歌舞伎の館
開館時間
10:00~15:00
開館日
お問い合わせ下さい
電話番号
0175-38-5826 |
福浦の歌舞伎は、明治23年上方歌舞伎役者であった中村菊五郎が、妻の菊松とともに福浦に招き伝授されたものです。
当時、文化的なものに全く乏しかった福浦の人々にとって、最高の娯楽として定着しました。
昭和59年、これまでの保存・伝承活動が認められ、青森県無形民俗文化財の指定を受けました。
そして昭和63年には、伝承100周年を迎え、これを機に「歌舞伎の里」づくりを目指した地域活動を展開しています。
その拠点施設「歌舞伎の里」館内には300人が収容できる観劇スペースや、歌劇を鑑賞できる映像設備、芸能文化展示コーナー等があります。
|
![]() |
福浦歌舞伎開催時期
春の段:4月10日 夏の段:7月中旬
秋の段:9月上旬 冬の段:2月下旬
|

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.