旧笠石家住宅(国重要文化財)
![]() |
|
|||
![]() |
||||
建物は、寄棟造り茅葺の直家で平面は、ひろま型にとられています。建築年代は、18世紀後半(約220年前)と推定されています。梁などの主要構造部は、チョウナ仕上げで、又土台を用いず礎石に直接柱を立てる等、古い要素を各所にとどめた独特の建築様式で保存されていたので、昭和48年2月に国の文化財に指定されました。その後、保存・公開に資するため町が買い上げ保存修理を行い、建築後に改造された部分は建築当初の形式に復原されています。
|
||||
住所:青森県十和田市大字奥瀬字栃久保80番 |
||||
アクセスMAP | ||||
大きな地図で見る |
||||

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.