2月 青森県の鮟鱇水揚げ量は全国でもトップクラスで、東日本では第一位です。その中...
10月9日~11日 若宮稲荷神社祭典は村内唯一の秋のお祭りです。 稲荷神...
9月16日~18日 大石神社は易国間字家ノ上に鎮座し、延宝6年(1678年...
8月26日~27日 龍神祭とは、下風呂地区の漁船の大漁祈願と海上安全を祈願...
8月14日~15日 八幡宮の勧請は、享保年間(1716~36年)頃で、祭神...
8月14日~16日 この祭典は、8月14日の宵宮に行われる遷座式から始まり...
8月 8月初旬から下旬の間の1日だけ行われる夏の恒例行事です。 津軽海峡...
7月 土用丑の日 毎年、「土用丑の日」に下風呂温泉郷のホテル・旅館にご宿泊...
5月 例年5月8日に、参加者を募って桑畑にある御神岩「立石大明神」へ参拝...