三戸町商工会

  • トップページ
  • 交通案内
  • お問い合せ
  • リンク集
  • 文字サイズ変更
  • 文字サイズ大きく
  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ小さく

ホーム > 観光情報

観光情報

望郷大橋
橋の長さ400m(中央径間200m)の3径間連続エクストラドーズド橋で、中央径...
関根の松(青森県指定天然記念物)
青森県天然記念物、日本名松百選にも選ばれる。樹齢400年といわれます。 [交通...
三戸城
三戸城は、三戸南部氏により戦国時代それまで居城としていた聖寿寺館の消...
民族資料館
南部蕃にまつわる史料のほか、縄文から近代まで多くの史料を展示している歴史民族資...
道の駅さんのへ ふれあいハウス
道路案内施設のほか、青森のみやげや食事、さまざまな地元土産品・加工品を販売して...
産直ひろば
H23年5月に「SAN・SUN 産直ひろば」が道の駅さんのへ隣に新築...
三戸町スポーツ文化福祉複合施設(アップルドーム)
各種運動競技や農林商工まつり等さまざまなイベントが行われます。 [電話]017...
サン・スポーツランド三戸
ナイター施設のある町野球場。野球場隣にはテニスコートもあり、仕事帰りにいい汗か...
桑の木
樹齢100年をこす桑の大木。青森県天然記念物に昭和31年5月に指定。 [交通]...
黄金橋 擬宝珠
12代南部政行公が詠進した和歌が天皇の御心に叶い、恩賞として従四位下に叙され...
三戸大神宮
江戸時代と近代に奉納された大絵馬を多数展示。文政9年に寄進された御輿は三戸町指...
市神社
重税に苦しむ町民を命がけで救った義人。川村惣太郎の祭られる市神社。今に続く市日...
思案の石
重税に苦しむ町民の窮地をみかねた川村惣太郎は、石に腰かけ、日々思案し藩主...
ページトップへ戻る

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.