会員サービス
会員サービスの詳細
金木商工会に入会されますと、以下のような特典を受けることができます。
◆経営指導
販売促進の方法、工程管理、経営の改善などの相談や経営診断など、窓口経営指導員や記帳専任職員によるアドバイスを行っています。お気軽にご相談下さい。
◆金融指導
事業資金が必要なとき、国・県・町の融資制度・信用保証制度などの紹介・借入手続き・斡旋などを行っています。事業資金でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
◆税務・経理指導
各種税制・節税のしくみ、青色申告制度や帳簿のつけ方から決算、申告の仕方まで適切なアドバイスを行っています。また、元帳作成や帳簿の記帳代行も行っています。記帳業務が苦手な方や不安な方はお気軽にご相談下さい。
◆専門指導
経営者の皆さんが、売上や生産性をアップしたいとき、専門分野の診断士が、直接訪問して店舗診断や工場診断を実施し適切なアドバイスをします。
◆労務指導
従業員の雇用、能力開発、福利厚生や、労働保険・社会保険、退職金などについての手続きやアドバイスを行っています。
◆講習会・研修会への参加
経営者のみなさまにとって、必要な知識や技術などに関する情報を提供するために、各種講習会や研修会などを開催しています。お気軽にご参加下さい。
各種共済制度のご案内
◆商工貯蓄共済制度 ~小さな掛金であなたの幸せをお包みします~
- 内容
貯蓄・保険・融資の3つを組み合わせた共済制度です。
小さな掛金であなたの幸せをお包みします。
- 毎月の掛金
1口2,000円 10年間
加入期間は10年ですが、5年経過した中間にそれまで積立てた貯蓄の元利金を支払うこととし、残りの5年は満期時に支払います。
加入口数は被共済者1人につき15口まで加入できます。
- 加入できる方
商工会員とその家族及び従業員で6才~65才までの健康な方。
◆商工貯蓄共済「医療保障特約型」プラン ~うれしい無事故給付金付~
- 内容
お手軽な保険料で”あんしん”と”楽しみ”をかねそなえた医療保障です。病気やケガで2日以上入院された場合は1日あたり5千円の入院給付金、手術の場合は手術の種類により20万・10万・5万円の手術給付金、更に【無事故給付金】として入院や手術がない場合は5年毎に5万円の給付金が受け取れます。
- 毎月の掛金
加入時の年齢ごとに掛金が異なります。例えば、満40才男性の場合は1日あたり79円と割安な保険料です。
- 加入できる方
商工会員とその家族及び従業員で満6才~満65才までの健康な方。
◆全国商工会会員「福祉共済」 ~あなたの暮らしをまもります~
- 内容
国内外24時間フルカバー、仕事中やプライベートに関係なく、不慮の事故等によるケガを補償します。
満6才~満65才の方が加入できる「Aタイプ」では、不慮の事故による入院補償(日額8,000)と、交通事故による死亡補償(1,000万円)の高水準の補償を両立しました!
- 毎月の掛金
職種・年齢・性別に関係なく一律2,000円!
- 加入できる方
商工会員とその家族及び従業員で、満6才~満80才までの方が次のタイプに加入できます。
●Aタイプ
満6才~満65才の方が加入でき、満74才まで継続加入できます。
●Bタイプ
満66才~満80才の方が加入でき、満85才まで継続加入できます。
車にひかれてケガをした |
犬にかまれケガをした |
階段から落ちて骨折した |
煮立った鍋をひっくり返して |
◆総合火災共済 ~大切な財産に不慮の損害があった場合に備えて~
あなたの企業と家庭を守る安心プラン「総合火災共済」。火災による損害の他に、落雷・雪害・水害などによる損害も幅広く補償します。ただし条件がありますのでお問い合わせください。
- 掛金が安い
営利を目的としないので、掛金が安く、経費の削減に役立ちます。 - 支払いが早い
万一の場合、直ちに査定を行い、 簡単な手続きで共済金を支払います。 - 剰余金は契約者に還元
剰余金は 利用分量配当などで契約者に還元します。
◆自動車総合共済MAP ~営利ではなく、相互の扶け合いを目的に~
- スリムな掛金と、充実した補償とサービス
非営利の事業の為、掛金の水準は一般的な損害保険会社の自動車保険に比べ割安に設定されています。
しかし、最近、様々なタイプの自動車保険が販売されており、内容・サービス・割引などがそれぞれ異なっているため、一概に掛金の比較は難しい状況にあります。
現在ご加入の自動車保険の満期案内が届きましたら商工会までお知らせください。まず、お見積りをとることをお勧めいたします。 - 実績のある安心できる制度
共済事業で実績ある「火災共済協同組合」「中小企業共済協同組合」と連携し非営利の自動車共済事業として、長年にわたり会員、組合員の経費削減を実現し、大変ご好評を得ております。 - 迅速で親身な事故処理サービス
万一の場合は、事故処理の専門家がご契約者の身になって「親切」かつ「敏速」に事故の解決を致します。
◆会員事業所のみなさまへ さくら共済 ~ご加入のおすすめ~
金木商工会独自の見舞金等の給付制度と同商工会がアクサ生命株式会社と締結した定期保険(団体型)を組み合わせた保障プラン名称「さくら共済」です。それぞれを個別にご加入いただくことはできません。
- 内容
お手軽な掛け金により死亡・高度障害・入院治療等を保障した生命傷害保険です。入院給付金付災害割増特約・ガン重点保障型生活習慣病一時金特約 定期保険(団体型)+金木商工会独自の給付制度(見舞金制度)
- 毎月の掛金
15歳~60歳男女 1口 900円(5口まで加入できます)、61歳~65歳男女 1口 900円(1口のみ)
- 加入できる方
商工会員とその家族及び従業員で満15才~満65才までの健康な方。
【さくら共済】金木商工会「見舞金等の各制度」規約.pdf (PDF:100.0KB)

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.