ホーム > 金木桜まつり
日本の桜100選 県立芦野公園「金木桜まつり」
春の北津軽最大のイベント
昭和初期からゴールデンウィークを中心に開催され、30万人以上の観光客が県内外から訪れます。
約1,500本の桜と老松
園内にはソメイヨシノを中心に北海道松前から移入された里桜など約1,500本もの桜と、約1,800本の黒松の老木が芦野湖畔に広がり、湖面に見事なコントラストを見せています。
桜のトンネルを通る津軽鉄道
津軽鉄道芦野公園駅では、園内の中を鉄道が横断する全国でも珍しい光景を見ることができます。また芦野公園駅付近の線路を覆うように桜のトンネルが広がり、その下をくぐる津軽鉄道との景観はあまりに有名です。
金木の歴史を感じる場所
この公園は金木町が生んだ作家太宰治が幼少の頃に好んで遊んだ場所です。湖畔には太宰治文学碑や津軽三味線発祥之地の碑などがあり、例年まつり期間中は花火大会、郷土芸能など連日たくさんのイベントが開催されて訪れる人々を楽しませています。
令和6年度「金木桜まつり」開催について
令和6年4月29日(祝月)~5月5日(日)に「金木桜まつり」が開催されます。
昨年、新型コロナウイルス感染症が2類から5類へ移行し、感染対策不要の桜まつりが開催できる初めの年となります。桜まつりにお越しの際は、事故等が無いようお気をつけてご来場ください。
2024(令和6)年 金木桜まつり
金木桜まつり会期
会場
県立芦野公園(五所川原市金木町)
露店・出店の営業
9:00 ~ 19:00
ご来場のお客様へ
芦野公園内の火気使用について
芦野公園内は火気厳禁です。許可のない火気の使用はできません
バーベキューはもちろん、花火なども禁止されています。火器を持ち込んだり使用しないでください。
公園の美化や安全のため、ご理解・ご協力をお願いします。
連絡事項
・イベントの内容は予告なく中止または変更する場合があります。
・体調不良がある場合はご来場をお控えください。
・公園内の散歩は可能ですが、まつり期間中来場者が多くなりますのでペットの散歩には十分にご注意ください。
・公園内での許可のないドローンなどの無人航空機の飛行は、落下による重大事故・けがにつながる恐れがあるため禁止されて
おります。
・インバウンド対策について津軽鉄道の写真撮影でのトラブルを防止するため、線路内進入禁止である旨、日本語、中国語、韓国語、
英語による園内放送による注意喚起を行います。
桜まつり期間の交通情報
車両でのご来場は例年まつり期間中、公園の周辺に有料駐車場を用意しておりますが、町内及び公園周辺は大変混雑いたします。
公共交通機関等(バス、汽車)のご利用をお勧めいたします。
アクセス
↓
Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.