むつ市川内町商工会

  • トップページ
  • 交通案内
  • お問い合せ
  • リンク集
  • 文字サイズ変更
  • 文字サイズ大きく
  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ小さく

ホーム > 観光情報 > むつ市川内町 ・ むつ市脇野沢

むつ市川内町 ・ むつ市脇野沢

地区の概要

2005年3月14日に旧川内町と旧脇野沢村は旧むつ市、旧大畑町と合併し新むつ市となりました。

むつ市川内町

青森県下北半島の中央部に位置する。北部を恐山山地を構成する山々が続く。

面積の多くが山地で占めており、海岸沿いの平野部に集落が存在する。

気候は比較的穏やかである。町の主要産業は、農業及び観光である。
農業は、大根稲作・畑作中心、観光は川内川渓谷・かわうち湖・漁業は、ほたてナマコ等。
 
川内川
 
 

むつ市脇野沢

脇野沢は、下北半島の西南、むつ湾に面している。北部を山地で占め南部は平野が続く。
西海岸部は、断崖絶壁の海岸線が続き、下北半島国定公園に指定されている。
主要産業は、漁業・観光である。観光資源としてニホンザル・鯛島等。漁業はタラ等。
 
鯛島と残雪の岩木山
 
ページトップへ戻る

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.