川内の特産品
食べる
活ほたて「貝の王様」青森県むつ湾ほたて
![]() |
活ほたて「貝の王様」青森県むつ湾ほたて
むつ湾産の恵まれた自然環境で育まれた新鮮ほたて。
お刺身から焼物・煮物・揚げ物など、和食・洋食・中華料理
と幅広い料理素材として愛され続けている「川内ほたて」を
是非どうぞ。
お問合わせ 川内町漁業協同組合
むつ市川内町川内無番地
TEL 0175-42-3210 FAX 0175-42-4132
E-mail kawauchi-gokyo@aioros.ocn.ne.jp
|
なまこ「珍味の王様」冬の味覚むつ湾なまこ
![]() |
川内町名産の特選珍味。
身の締まった独特の歯触りが自慢の一品です。
【冬季限定 ご注文期間 11月1日~3月30日まで】
お問合わせ 川内町漁業協同組合
むつ市川内町川内無番地
TEL 0175-42-3210 FAX 0175-42-4132
E-mail kawauchi-gokyo@aioros.ocn.ne.jp
|
赤 貝「絶品の味」身の締まったむつ湾赤貝
![]() |
水の透き通ったむつ湾で一個一個大事に育てられました。
食通には人気の絶品!コリコリとした歯触りでお刺身は最高。
是非ご賞味下さい。
お問合わせ 川内町漁業協同組合
むつ市川内町川内無番地
TEL 0175-42-3210 FAX 0175-42-4132
E-mail kawauchi-gokyo@aioros.ocn.ne.jp
|
けいらん「だし汁とあんが絶妙な味」
![]() |
古くからお祝い事に作り食べられてきました。
「けいらん」は鶏卵の形をした餅です。中にこしあんの
入った餅を蒸し、冷たい醤油ベースのだしで食べます。
何ともミスマッチながら一度食べるとはまる美味しさ!
お問合わせ 野平高原交流センター(道の駅かわうち湖)
むつ市川内町福浦山314
TEL 0175-38-5108
営業期間 4月上旬~11月下旬(冬季休業)
|
お土産
下北ワイン「本州最北端のワイン」
|
むつ湾の豊かな気候風土で育てられた、ピノノワール・
ライヘンシュタイナー・シェーンベルガーという葡萄を
用いた純国産ワインです。
お問合わせ ㈲サンマモルワイナリー
むつ市川内町川代1-6
TEL 0175-42-3870
|
宇賀焼「素朴な風合いが特徴」
![]() |
川内地区の土を使い、赤松で焼き上げる素朴な風合いが特徴。
新緑と紅葉の名所として知られる川内川渓谷に近い工房では
陶芸体験も楽しめます。
お問合わせ むつ市陶芸センター
むつ市川内町獅子畑128-1
TEL 0175-42-2115
|

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.