施設・景勝地
道の駅「かわうち湖」
かわうち湖レイクサイドパーク内に建てられたヒバ材を使ったログハウス風のレイクハウスには、特産品の販売コーナーや軽食休憩コーナーなどがある。かわうちラーメン「ほたて物語」や名物「けいらん」・ソフトクリームなどが味わえます。
道の駅「かわうち湖」
営業時間 |
9:00~17:00【軽食コーナー】11:00~ (ラストオーダー 16:30) |
---|---|
定 休 日 | 木曜日(祝日の時は翌日) |
お問合わせ |
むつ市川内町福浦山314 TEL 0175-38-5108 |
開催期間 | 4月上旬~11月下旬【冬季休業】 |
アクセス | 川内町内より車で約30分 |
ふれあい温泉川内
休憩、簡易宿泊もできる町営の温泉。キャンプ場が隣接されていて、キャンプ場利用者にも便利な温泉です。
夏の夜にはホタルが光を放つ小川「ホタルの森」で夕涼み。
ふれあい温泉川内
営業時間 |
【温泉】9:00~20:00 【集会室・休憩室・調理室】9:00~19:00 (宿泊する場合の休憩室)15:00~翌日10:00 |
---|---|
定 休 日 | 月曜日 |
お問合わせ |
むつ市川内町家ノ辺107-4 TEL 0175-42-5245 |
アクセス | 川内町内より車で約15分・川内交通湯野川行きで22分、ふれあい温泉前下車 |
むつ市陶芸センター
川内産の陶土を赤松で焼上げ、素朴な風合いが魅力の宇賀焼は特産品の一つ。陶芸センターでは販売のほか、予約者には陶芸教室開いており、オリジナルの湯呑みやマグカップ作りなども体験できる。
陶芸体験 |
所要時間(約1時間30分)料金1,000円(送料別)
|
---|---|
絵付体験 |
所要時間(約30分) 料金1,000円(送料別)
|
体験可能人数 |
5名~30名(要予約)
|
開館時間 |
9:00~16:00
|
休 館 日 |
土・日・祝日(予約の場合は休館日でも可)
|
お問合わせ |
むつ市川内町獅子畑128-1
TEL 0175-42-2115 |
アクセス | 川内町内より車で約15分 |
かわうちマリンビーチ
下北最大の海水浴場である「かわうちマリンビーチ」は、駐車場(120台)・更衣室・トイレ・シャワー棟・コインロッカー(240口)を備えている。
アクセス |
JR大湊駅より車で30分・川内町内より車で1分
|
---|
鯛 島
悲恋伝説が残る島「鯛島」は牛の首岬の沖合い1kmに浮かぶ鯛のような形をした島です。鯛島周辺は海中公園に指定されており澄んだ海中には様々な魚や海中動物が生息しています。
アクセス | 脇野沢港より牛の首岬まで車で約3分(県道175号) |
---|
観光遊覧船「夢の平成号」
脇野沢港から西海岸を経て仏ケ浦まで片道45分で就航する「夢の平成号」の旅は、自然の作った白・赤・青の岩肌に海の碧さと木々の緑のコントラストが美しく絶景美に浸れ爽快な船旅です。
運行期間 | 4月~10月 |
---|---|
お問合わせ |
シィライン㈱脇野沢営業所 TEL 0175-44-2233 |
愛宕山公園
脇野沢港の西側、小高い山の上にある愛宕山公園から眺めるむつ湾の景観は素晴らしく鯛島も眺めることができます。山の斜面には三十三観音が鎮座し、ニホンザルやニホンカモシカが顔を出すことも・・・。春は桜が見事で、桜まつりが開催されます。
アクセス | 脇野沢港より車で約1分(県道175号) |
---|
野猿公苑
野猿公苑には、昭和45年に天然記念物に指定された北限のニホンザルが約50匹ほど飼育されています。山村広場は、テニスコート・散策路があります。宿泊のできるバンガローは、家族用から15人用の広いものまでバリエーション豊かです。
お問合わせ |
道の駅わきのさわ「リフレッシュセンター鱈の里」
TEL 0175-44-3252
|
---|
マリンハウス脇野沢
流通センター隣にあるマリンハウスは、脇野沢野物産の販売所。魚の加工品やホタテ・黒ソイなどの活魚も取り扱っており、地方への発送も行っています。建物の中には水族館のような円柱水槽があり脇野沢近郊で採れる魚を見ることができます。
開館時間 |
9:00~17:00【8月 9:00~18:00】
|
---|---|
定 休 日 | 毎週水曜日 |
お問合わせ |
TEL 0175-44-3333
|
アクセス | 脇野沢港よりすぐ |
道の駅わきのさわ「リフレッシュセンター鱈の里」
リフレッシュセンター鱈の里は、観光客だけでなく地元の人の触れ合いの場にもなっています。喫茶・お土産コーナーや体験学習、研修などにも利用できるスペースもあります。道の駅にも指定されており、ドライブ途中の憩いの場としても親しまれています。
開館時間 |
8:30~17:00
|
---|---|
定 休 日 |
毎週月曜日【冬季休業】
|
お問合わせ |
TEL 0175-44-3252
|
アクセス | 脇野沢港より車で約4分 |

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.