ホーム > 小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金〈一般型〉※低感染リスク型
令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金〈一般型〉
小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
本補助金事業は、小規模事業者自らが作成した持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
公募要領公開 : 2022年3月22日(火)
申請受付開始 : 2022年3月29日(火)
- 第9回受付締切 : 2022年9月20日(火)【締切日当日消印有効】
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切は2022年9月12日(月)です。
◎変更履歴・・・新旧対照表(第3版から4版)
<公募要領等>
◎公募要領【第4版】 ◎別紙「参考資料」 ◎応募時提出資料・様式集
◎ウェブサイト関連費作成ツール ◎ウェブサイト関連費作成ツール操作マニュアル
申請の際は公募要領、別紙「参考資料」、「応募時提出資料・様式集」、「よくある質問」を必ずご確認ください。
◎Jグランツ申請
<電子申請システム「Jグランツ」の利用環境>
Jグランツの動作環境は以下のとおりです。ブラウザの最新バージョンをご利用ください。
Internet Explorer等の下記以外のブラウザは、申請上のエラー等が生じますので利用しないでください。
・Windowsの場合:Google chrome、firefox、Microsoft edge(※1)
・macOSの場合 :Google chrome、firefox、safari
・Androidの場合:Google chrome
※1 Microsoft edgeの「InternetExplorerモード」は申請上のエラー等が生じますので利用しないでください。
Jグランツのホームページはこちら https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000004zkRmEAI
本補助金の申請には
アカウントの取得には
「GビズIDプライムアカウント」についてはこちらをご覧ください。
- Jグランツを利用した補助事業の手引き概要説明(事業のスキーム)(ファイル)
- 小規模事業者持続化補助金申請におけるJグランツ入力手引き(ファイル)
- Jグランツ申請時の様式別記載・入力概要説明
- Jグランツ用_様式2-1 経営計画書兼補助事業計画書
- Jグランツ用_様式3-1 補助事業計画書
- Jグランツ_様式6_宣誓・同意書
- 賃金引上げ枠誓約書(様式7)
- 卒業枠誓約書(様式8)
- インボイス枠誓約書(様式9・法人用)
- インボイス枠誓約書(様式9・個人用)
小規模事業者持続化補助金事業<一般型>申請関係書類一覧 (Word版) |
|
様式等 |
文書名 |
公開様式一式ダウンロード 様式6、様式7、様式8、様式9(法人用)、様式9(個人用)】 |
|
↓↓個別ファイルダウンロード↓↓ |
|
申請書(単独) 申請書(共同) |
|
経営計画書兼補助事業計画書①(単独) 経営計画書兼補助事業計画書①(共同) |
|
補助事業計画書②(単独) 補助事業計画書②(共同) |
|
交付申請書(単独) 交付申請書(共同) |
|
宣誓・同意書(単独) 宣誓・同意書(共同) |
|
賃金引上げ枠誓約書(単独) |
|
卒業枠誓約書(単独) |
|
インボイス枠誓約書(単独) ※両面コピー |
【 注 意 事 項 】
必要書類を地域の商工会へ様式4・様式10発行の受付締切:2022年5月27日(金)までにご提出ください。
なお、訪問時は事前にご連絡をお願いいたします。
支払うなどと案内し、持続化補助金に係る交付申請書、事業計画書、交付決定通知書などを応募書類として添付させ、審査手数料と
して印紙の送付を請求する団体があることについて、事業者等から本会に対して複数の問い合わせが寄せられています。
この団体は、中小企業庁、中小企業基盤整備機構及び本会とは一切関係がありません。
また、これらのFAXや勧誘等に関連して生じるトラブル等について、本会は一切責任を負いません。
※締切回で補助金の名称が変わります。
・第 1回~第7回受付締切分 : 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>
・第 8回受付締切分以降 : 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>
◎ 採択者向け情報
※ 採択者のみなさまへのお願い
「交付決定通知書」を受領されると補助金事業者となります。
補助事業者が補助事業を実施する際は、「交付要綱」や「補助事業の手引き」などをご確認のうえ、適正な実施をお願いいたします。
書類提出の際は、不備、不足のないように「補事業の手引き」をご確認ください。
ご不明な場合は、持続化補助金<一般型>事務局までお問い合わせください。
※ 第7回採択者リスト 令和4年4月27日15時公開しました。
【ご注意】補助事業の開始は交付決定通知書に記載された交付決定日からになります。
採択通知書だけでは、補助事業を始めることはできません。
〈要確認資料〉 ※第7回申請分まで
・ 交付規程(一般型) ・ 交付規程様式集 ・補助事業の手引き_第5回締切分
※ 財産処分等の取扱い ※ 実績報告時提出書類チェックリスト
様式記入例
◎ 様式第4(変更承認申請)記入例 ◎ 様式第8(実績報告書)記入例
▽圧縮記帳等について 2021年2月26日
◎ 所得税法第42条(国庫補助金等の総収入金額不算入)又は法人税法第42条(国庫補助金等で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入)に
おいて、国庫補助金等の交付を受け、その交付の目的に適合する固定資産の取得等をした場合に、その国庫補助金等について総収入金額不
算入又は圧縮限度額まで損金算入することができる税務上の特例(以下「圧縮記帳等」という。)が設けられています。
本補助金に関しては、国税庁より、圧縮記帳等の適用を受ける国庫補助金等に該当する旨の回答をいただいておりますので、圧縮記帳等
の適用にあたっては、税理士等の専門家にもご相談していただきつつ、適切な経理処理の上、ご活用いただけますと幸いです。
参考1:「小規模事業者持続化補助金(一般型)」における圧縮記帳等の適用について
◎公募受付先及びお問合せ先
商工会の管轄地域内で事業を営んでいる方は、地域の事務局にお問い合わせください。
<商工会一覧はこちらから>
商工会議所の管轄地域内で事業を営んでいる方はこちらにお問い合わせください。
令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉 【終了しました。】
◎ 本補助金ホームページについては、こちらよりご確認ください。

- 青森県商工会連合会
- 〒030-0801 青森県青森市新町2-8-26 青森県火災共済会館5階
TEL:017-734-3394(代表) FAX:017-773-7249
Copyright © 2010,Aomori Prefectural Federation of Societies of Commerce and Industry ,All rights reserved.