七戸町は、ながいも栽培発祥の地であることから、町の特産品として位置づけられています。また、ニンニクについても良質のニンニクが生産されており、町の特産品となっています。
青森県産ながいも:出荷量全国1位
青森県産にんにく:出荷量全国1位
八甲田山脈東側に位置する上北郡並びに三沢市は、表層腐植質黒ボク土が全域に分布しており、『ながいも』や『ゴボウ』などの根菜類を中心に栽培が大変盛んな地域です。
七戸町を含むこの地域では、ガンクミジカという長いも品種のほか、トロフィーという品種も栽培されており、従来のガンクミジカより小さいことから消費しやすく、また、甘みと粘りが強いことが評価されている品種です。
県産にんにくは、大玉で真っ白な『ホワイト6片種』が主力です。抜群の香りと風味は、冬に雪の下で春を待ち、夏には偏西風(ヤマセ)が吹くこの辺りの地域だからこそですかね?これぞニンニク!といった香りと風味です。