七戸町商工会
約750年前、臨済宗の名僧・法身禅師が草庵を開いたときに手植えしたといわれる、樹高26メートル、幹回り12メートルを超える県内有数の「銀杏の大木」として、昭和31年に青森県の天然記念物に指定されています。多量の乳垂が垂れ下がっているため、古来「子安の木」として崇拝されています。
住所:青森県上北郡七戸町銀南木