当館は、日本の稀有な幻想画家と言われる、七戸町出身「鷹山宇一」の画業を顕彰し、その神髄にふれていただくために、開館しました。画伯の生涯を貫く、深く緑の探究のうちに幻想の蝶あり、花あり。そのモチーフや透明感ある鷹山の世界をご鑑賞ください。 |
鷹山は、充実した制作活動とは別に、長年に渡る19世紀後半の装飾卓上ランプのコレクターとしても知られています。当館では他に類を見ない華麗なコレクションを常設展示しています。また、天井ドームには「池内康」氏の遺作となったステンドグラスが装飾されており、透過する心地よい光が、部屋の雰囲気を高めています。 |
七戸町の見町観音堂と小田子不動堂に奉納された絵馬をはじめ、我が国最古とも言われる羽子板など、国の重要有形民俗文化財として指定された歴史的にも貴重な資料を紹介しています。 |
世界の巨匠ゴヤ・ピカソ・ミロを生んだスペインという風土の原点にある素朴な民具を展示しています。日本の北の地に、遠いスペインから運ばれてきた古い陶器は、民衆レベルで感応し合う共通の思いを語りかけてくれることでしょう。また、建築家「ガウディ」設計の椅子も展示しておりますので、ぜひ一度ご体感ください。 |