大銀南木
![]() |
|
|||
約750年前、臨済宗の名僧・法身禅師が草庵を開いたときに手植えしたといわれる、樹高26メートル、幹回り12メートルを超える県内有数の「銀杏の大木」として、昭和31年に青森県の天然記念物に指定されています。
|
||||
|
||||
アクセスMAP |
||||
大きな地図で見る |
||||

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.