金木商工会に入会されますと、以下のような特典を受けることができます。
販売促進の方法、工程管理、経営の改善などの相談や経営診断など、窓口経営指導員や記帳専任職員によるアドバイスを行っています。お気軽にご相談下さい。
事業資金が必要なとき、国・県・町の融資制度・信用保証制度などの紹介・借入手続き・斡旋などを行っています。事業資金でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
各種税制・節税のしくみ、青色申告制度や帳簿のつけ方から決算、申告の仕方まで適切なアドバイスを行っています。また、元帳作成や帳簿の記帳代行も行っています。記帳業務が苦手な方や不安な方はお気軽にご相談下さい。
経営者の皆さんが、売上や生産性をアップしたいとき、専門分野の診断士が、直接訪問して店舗診断や工場診断を実施し適切なアドバイスをします。
従業員の雇用、能力開発、福利厚生や、労働保険・社会保険、退職金などについての手続きやアドバイスを行っています。
経営者のみなさまにとって、必要な知識や技術などに関する情報を提供するために、各種講習会や研修会などを開催しています。お気軽にご参加下さい。
貯蓄・保険・融資の3つを組み合わせた共済制度です。
小さな掛金であなたの幸せをお包みします。
1口2,000円 10年間
加入期間は10年ですが、5年経過した中間にそれまで積立てた貯蓄の元利金を支払うこととし、残りの5年は満期時に支払います。
加入口数は被共済者1人につき15口まで加入できます。
商工会員とその家族及び従業員で6才~65才までの健康な方。
お手軽な保険料で”あんしん”と”楽しみ”をかねそなえた医療保障です。病気やケガで2日以上入院された場合は1日あたり5千円の入院給付金、手術の場合は手術の種類により20万・10万・5万円の手術給付金、更に【無事故給付金】として入院や手術がない場合は5年毎に5万円の給付金が受け取れます。
加入時の年齢ごとに掛金が異なります。例えば、満40才男性の場合は1日あたり79円と割安な保険料です。
商工会員とその家族及び従業員で満6才~満65才までの健康な方。
国内外24時間フルカバー、仕事中やプライベートに関係なく、不慮の事故等によるケガを補償します。
満6才~満65才の方が加入できる「Aタイプ」では、不慮の事故による入院補償(日額8,000)と、交通事故による死亡補償(1,000万円)の高水準の補償を両立しました!
職種・年齢・性別に関係なく一律2,000円!
商工会員とその家族及び従業員で、満6才~満80才までの方が次のタイプに加入できます。
●Aタイプ
満6才~満65才の方が加入でき、満74才まで継続加入できます。
●Bタイプ
満66才~満80才の方が加入でき、満85才まで継続加入できます。
車にひかれてケガをした |
犬にかまれケガをした |
階段から落ちて骨折した |
煮立った鍋をひっくり返して |
あなたの企業と家庭を守る安心プラン「総合火災共済」。火災による損害の他に、落雷・雪害・水害などによる損害も幅広く補償します。ただし条件がありますのでお問い合わせください。
金木商工会独自の見舞金等の給付制度と同商工会がアクサ生命株式会社と締結した定期保険(団体型)を組み合わせた保障プラン名称「さくら共済」です。それぞれを個別にご加入いただくことはできません。
お手軽な掛け金により死亡・高度障害・入院治療等を保障した生命傷害保険です。入院給付金付災害割増特約・ガン重点保障型生活習慣病一時金特約 定期保険(団体型)+金木商工会独自の給付制度(見舞金制度)
15歳~60歳男女 1口 900円(5口まで加入できます)、61歳~65歳男女 1口 900円(1口のみ)
商工会員とその家族及び従業員で満15才~満65才までの健康な方。
【さくら共済】金木商工会「見舞金等の各制度」規約.pdf (PDF:100.0KB)