ホーム > 観光情報
観光情報
- 高徳山正行寺
- ご案内 ...
- 今別八幡宮
- ご案内 ...
- 始覚寺本覚寺
- ご案内 慶安4年良信安長によりひらかれ、津軽半島の最も古い寺といわれる...
- 青銅塔婆(本覚寺)
- ご案内 県指定の重要文化財。今別昆布発祥の伝説にまつわる貞伝人が、自らの墓として...
- 袰月海雲洞釈迦堂
- ご案内 鋳釜崎と高野崎の中間にあり、釈迦如来を本尊に祀ってあるお寺です。 ...
- 岩屋観音
- ご案内 天然の岩の中に埋もれるような小さなお社。津軽三十三観音の二十一番札掛所と...
- 松蔭くぐり
- ご案内 かつて松前街道の難所で、嘉永4年に吉田松蔭が通ったことから、この名前で呼...
- だるま滝
- ご案内 奥平部トンネルから奥平地区に行く途中にある流れすずやかな滝。よく見るとだ...
- 津軽方言詩人高木恭造文学碑
- ご案内 ...
- 鋳釜崎
- 鋳釜崎(いかまさき) 鋳釜崎の景観 鋳釜崎 毎年8月に開催される「荒馬まつり」の...
- 袰月海岸
- 袰月海岸 袰月海岸の景観 袰月海岸(高野崎) 津軽国定公園に...
- 高野崎
- 高野崎 奇岩、怪岩がいたるところに突きだしている、迫力ある景勝地「高野崎」。晴れ...
- ウッドパーク
- ウッドパークとは... 眺海の森林は、春夏秋冬を通して楽しめるアウトド...
- 道の駅いまべつ
- ご案内 観光情報はもちろん、ここへ来れば食堂や物産品も販売。是非立ち寄...
- 青函トンネル入口公園
- ご案内 青函トンネルの本州側の入口で、ここから北の大地北海道へ続いてい...
- 青函トンネル
- ご案内 青森と函館を結ぶ世界最長の海底トンネル。...
- 海峡今別春まつり
- イベントの内容 2021年【海峡今別春まつり】は中止とします。 開催日程 毎年5...
- 荒馬まつり
- イベントの内容 2021年【荒馬まつり】中止のお知らせ 2021年【荒馬まつり】...
- 景勝地
- 津軽方言詩人高木恭造文学碑 だるま滝 松蔭くぐり 岩屋観音 袰月海雲洞釈迦堂 ...
- 海と遊ぶ
- 鋳釜崎 袰月海岸 高野崎 ...
- 森と遊ぶ
- ウッドパーク ...

Copyright(C)2010,The Chamber of Commerce and Industrycombination meeting of Aomori Prefecture ,All rights reserved.