会員からのお知らせ
商工会からのお知らせ
特産品のお知らせ
景勝地のお知らせ
商工会とは 地域密着型の総合経済団体です
法律に基づいた公益法人で、その地区の商工業者による総合的な経済団体です。 国、県、町等の補助、助成を得て、地域の商工業者とともに改善・発達を図りつつ社会一般の福祉増進を目指します。
商工会は 行きます!聞きます!提案します!
商工会は豊かな地域づくりや中小企業の発展のために様々な活動を行っています。 経営改善の後押しするのは、商工会の重要な役目です。 商工会では次のような業務を行っています。 詳しくはこちらから→
経営発達支援計画
経営発達支援計画をもとに小規模事業者の経営状況分析、地域経済動向調査及び需要動向調査等結果の情報提供、それらを踏まえた経営計画・事業計画策定支援など伴走型支援に取り組んでまいります。
大間町観光協会
大間町にある、飲食店・宿泊施設をご案内します。
詳しくはこちら→
税務手続きに関するご案内
源泉所得税税額表(国税庁)のご案内
国税庁の対象ページへ移動します。
こちらから→
安全衛生情報センター
日本政策金融公庫取扱「教育ローン」
日本政策金融公庫では「国の教育ローン」をお取り扱いしています。
こちらから→
中退共(中小企業退職金共済制度)
事業主の皆さん!ご存知ですか?
中退共(中小企業退職金共済制度)は中小企業で働く従業員のための退職金制度です
こちらから→
小規模企業共済
小規模企業共済とは、小規模企業の個人事業主が事業を廃止した場合や会社等の役員が退職した場合にそれまで積み立ててきた掛け金に応じた共済金を受け取ることが出来る「経営者の退職金制度」です。
詳しくはこちらから→